忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
園芸初心者のバラ栽培記録日記。 よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。


 16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009.10.21 センチメンタル
このくらいの開き具合がキレイな品種だと思います。




翌日は椿みたいに開ききりました~。
…こんな花びら少なかったん?
PR

2009.10.21 アンブリッジローズ
なんだかやたら黄色い…。
でも夕方にはいつものアプリコット色になりました。


シロップ飲み薬のような甘くて面白い香りだと思います~。
…葉っぱが葉きりバチに切り取られまくり。

2009.10.21 シャリファアスマ
なんだか花びら少なめ…。


でも相変わらず強香で、たった一輪でもいい香りがあたりに漂います~。
2009.10.22
マルタFとレッドモンテを鉢増し。
マルタFは5号ロングスリット
レッドモンテは6号ロングスリットへ。
2009.10.21
ヴィヴァーチェ鉢増し(5号ロングポット)

レッドモンテ、マルタF、ヴィヴァーチェに薬剤散布(花セラピー)

他、ウドンコの目立つものにカダンセーフを散布

2009.10.18 アムステルダムF
開きかけのカンジも好きな品種です。ポッテリしてて可愛いv



うちのミニでは強健の部類なので、
お気に入りだったりします(笑) 強いって素晴らしい~。


2009.10.19 ヴィヴァーチェ
着いていた開きかけの蕾が咲いてきました。


翌日、午前。だいぶ白っぽくなりました。


午後。センターの黄色とフチの濃い赤がいい味出してます。
ステキなお花でメロメロです~。

自分でこんな風に咲かせられるとは思えないので、何枚も撮っちゃいました(笑)

2009.10.18 ジュビリーセレブレーション
挿し木のチビ苗に咲きました。


チビ苗のくせにジュビリーらしいお花です。カンシン、カンシン。

買った早々、ハダニを発見。
ハダニのついているとおぼしき葉をカットしたら、下葉はスカスカに…orz


午前開きかけてた蕾は午後にここまで開いてきました。
早い。


好きな赤です~。
ハダニに負けず、頑張ってほしいです!

2009.10.20 推定レッドモンテローザ・フォーエバー本日到着
Hなの海さんのフォーエバーローズ

Aリスガーデンさんのネット通販で購入。品種名は不明ですが、
レッドモンテのつもりで買いました(笑)


この後、開ききったお花はカットしました。
Copyright(c)  Daydream・2  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
さくら
性別:
非公開
アクセス解析