忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
園芸初心者のバラ栽培記録日記。 よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。


 21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009.9.29
赤のヒガンバナはいっぱいです~。


PR

2009.9.29
うちで唯一の黄色のヒガンバナ。後は赤ばっか。


久しぶりの雨の中、咲きました。
2009.9.28
活力剤を撒きました。
(ニーム、アグリチンキ、ノースキトン、ペンタガーデンの混合液)

そろそろウドンコがチラホラ見え始めました~。
…まだ暑いのに…orz
2009.9.23
ハダニが沢山ついてるものだけに粘着くんを散布。

ハダニでチュチュとパニルとグリーンランドFが悲惨(泣)
どれも気に入ってるのに~。

2009.9.22
久しぶりに活力剤を散布しました。
(ニーム、アグリチンキ、ノースキトン、ペンタガーデンの混合液)

降灰が酷いので、散布前に灰を洗い流すのが面倒です~(泣)
2009.9.16
昨日はミニバラの剪定をしたので、
今日は普通のバラの剪定をしました。

2009.9.16
灰かぶりのペチュニア、ライム。

この火山灰の降る地方では、ペチュニアは向かないわ~。
ペチュニアってベタベタするので灰がくっついて取れないし。

でもこの色だけは大好きなので、来年も一鉢くらいなら…と思っちゃう。

2009.9.16 レインリリー。ポリゴナムの中で咲いてました。

本当はちゃんとした名前があるんだけど、
雨の後に咲くのでレインリリーと呼ばれてるらしいです。

最近日照り続きで、庭に如雨露やホーズで水をやってるので、その後咲きます。

2009.9.16 センチメンタル。
いきなりパッカーンと咲いてた…orz
昨日の蕾の方がキレイだったかも。

夏花は赤が多いですね。
香りもちゃんとあります。久しぶりのバラの香り。

2009.9.13 ジュビリーセレブレーション
蕾が多すぎて、摘み残しがちょこちょこ咲いてます。

朝夕が涼しくなったので、少しはマシな花になってきたかな。
でも日中が暑いのですぐチリチリになります。
Copyright(c)  Daydream・2  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
さくら
性別:
非公開
アクセス解析