忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
園芸初心者のバラ栽培記録日記。 よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。


 45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.3.15
近所のHCでクリスマスローズ購入。
葉だけの苗なのでいつ開花するのか不明。

タグにはO森プランツ、ウインターシンフォニー(アプリコットフラッシュ)と書いてある。
シングル。
タグのようなお花が咲くといいなあ…。
PR
2009.3.15
バラにオルトランDX粒剤を撒いた。

あと、今年に入って買ったミニバラに施肥(マイガーデン)

クリロー(エリックスミシー)の花を全部カットした。
2009.3.12
冬越ししたペチュニア(プランター植えの2株)植え替え
パープルとラベンダー

使用済みの土の整理に時間がかかった。
 

2009.3.10 センチメンタル大苗ヤフオクにて購入。
880円の格安苗のうえ見本画像も悲惨だったので、かなり悩んだあげく、
ダメもとでポチッた。

届いたものはそんなに悪い苗ではなかったです。
8号スリット鉢、Bラの家の「花と野菜の培養土」に植え付け。

 

植えつけ中、台木の皮が剥けてしまった~。
はわわわwww



これは逆方向からの画像。
上手く育ってシマシマのお花が見られるといいけど。
 

2009.2下旬
クリロー2番目3番目の蕾も開花。

 

一番最初に咲いた花はかなり花色が変化している。

 

2009.2.20あたり クリロー開花



頂いたときのポットに「エリックスミシィ」というタグがついてたので、
それが品種名かも?
エリックスミシィはニゲル交配種らしい。

2009.3.7
天気が割りとよかったので、
ノースキトンLとペンタガーデンの混合液を散布した。

ミニバラに施肥(新入りのミニバラ以外)
 

2009.2.24 HCで購入。
タグがはずれていて品種不明なんだけど、パレードシリーズには間違いないので。
花の色からおそらくパニルじゃないかと。

 

6号スリット鉢にBラの家さんの「花と野菜の培養土」に植え付け。

 



オレンジのグラデとリバーシブルの花びらが美しい。
 

2009.2.21
友人のKeiさんがうちへ遊びに来たとき、手土産で頂いたもの。
品種不明だったけど、生産会社へ問い合わせた結果「アマルフィーF」と判明。

 



いい黄色です。
花びらの外側にほんのりグリーンが入る品種。

2009.3.4
大きいバラと一部のミニバラに芽出し肥をやった。

施肥した一部のミニバラ↓

アスムテルダムF
ポルトゥスカレF
スカーレットオベーション
コーヒーオベーション2
グリーンアイス
スノーシャワー
Copyright(c)  Daydream・2  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
さくら
性別:
非公開
アクセス解析