園芸初心者のバラ栽培記録日記。
よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。
2009.3.20
天気がよくて、気温は暑いくらい。
2,3日前からバラにちらほらハダニが出現してきたし、
今日はチュウレンジバチも何匹か飛んできてた。
いよいよ防虫の季節がやってきたと感じる。
なので、今日はハダニに効果があるマラソン(2000倍希釈)を散布した。
…凄いさっちゅうざ~い!ってカンジのキョーレツな臭い…orz
天気がよくて、気温は暑いくらい。
2,3日前からバラにちらほらハダニが出現してきたし、
今日はチュウレンジバチも何匹か飛んできてた。
いよいよ防虫の季節がやってきたと感じる。
なので、今日はハダニに効果があるマラソン(2000倍希釈)を散布した。
…凄いさっちゅうざ~い!ってカンジのキョーレツな臭い…orz
2009.3.15
バラにオルトランDX粒剤を撒いた。
あと、今年に入って買ったミニバラに施肥(マイガーデン)
クリロー(エリックスミシー)の花を全部カットした。
バラにオルトランDX粒剤を撒いた。
あと、今年に入って買ったミニバラに施肥(マイガーデン)
クリロー(エリックスミシー)の花を全部カットした。
2009.3.4
大きいバラと一部のミニバラに芽出し肥をやった。
施肥した一部のミニバラ↓
アスムテルダムF
ポルトゥスカレF
スカーレットオベーション
コーヒーオベーション2
グリーンアイス
スノーシャワー
大きいバラと一部のミニバラに芽出し肥をやった。
施肥した一部のミニバラ↓
アスムテルダムF
ポルトゥスカレF
スカーレットオベーション
コーヒーオベーション2
グリーンアイス
スノーシャワー
2009.3.1
今日から3月~。
天気がよかったので、ニーム、ペンタガーデン、ノースキトンの混合液を散布。
ニームは凄い油っけなので、洗浄しやすいハンドスプレーで散布するしかない。
疲れる…orz
今日から3月~。
天気がよかったので、ニーム、ペンタガーデン、ノースキトンの混合液を散布。
ニームは凄い油っけなので、洗浄しやすいハンドスプレーで散布するしかない。
疲れる…orz
2009.2.24
HCにて品種名のタグのないポールセンパレードシリーズと思われるミニバラを購入。
Bラの家さんから購入した「花と野菜の土」を使ってみたかったため、
試験的にその土に植えつけてみた。
生育が良好なら、割安なのでこの土を使いたい。
HCにて品種名のタグのないポールセンパレードシリーズと思われるミニバラを購入。
Bラの家さんから購入した「花と野菜の土」を使ってみたかったため、
試験的にその土に植えつけてみた。
生育が良好なら、割安なのでこの土を使いたい。