園芸初心者のバラ栽培記録日記。
よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。
2010.1.19
ミニバラ鉢分け
グリーンアイス→2鉢
ラミーPとスノーシャワーは若干根に異常が見られたので廃棄
2010.1.20
ミニバラ鉢分け
フレーミングP→3鉢
他、カタルーニャFとグリーンランドFの挿し木を植え付けてみた。
グリーンランドFは貧相すぎて育つかどうか…。
PR
2010.1.16
ミニバラの鉢分け
マルタF→4鉢
レッドモンテローザF→5鉢
アムステルダムF(自分で挿したもの)→2鉢
アムステルダムFの根が凄くて、結局ハサミで太い根を切って分けた…。
育つかどうか…。
マルタとレッドモンテは上手くいったような気がする。
2010.1.4
天気がよくて暖かかったので久しぶりに園芸。
5株植えのカタルーニャFを5鉢に分けました。
コーヒーオベーション、植え替え(鉢は同じもの)
あと、年末に買ったヘデラを植え替え。
天気がよくて暖かかったので久しぶりに園芸。
5株植えのカタルーニャFを5鉢に分けました。
コーヒーオベーション、植え替え(鉢は同じもの)
あと、年末に買ったヘデラを植え替え。
2009.12.12
バラの植え替え
ナーセリーポット大→9号深鉢
ホームアンドガーデン
8号据え置き
ベビーロマンティカ
5号据え置き
モカフェローズ(2)
廃棄
ポルトゥスカレF(2)に根頭ガンシュが見つかったので処分。
使った用具総て熱湯消毒するのが面倒でした。
廃棄しなければならない鉢も土も一応熱湯消毒。
2009.12.4
バラの植え替え…まだ咲く気満々のバラが結構あるので、
植え替えできるものが少なくなってきました~。
もう蕾は諦めて、植え替えるべきかな。その方がバラの生育にはよさそうだけど。
秋が悲惨だったので、虫のついてないキレイなバラが見たいよ~。
8号据え置き
シャリファアスマ
5号据え置き
チュチュオプティマ(2)