園芸初心者のバラ栽培記録日記。
よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。
2009.10.8
台風は上手く逸れてくれたけど、
台風対策してたものを元に戻す作業に追われました。
台風一過で天気がよかったので、ついでに活力剤散布。
…ウドンコがあちこちに出てます~…orz
スリップスも出てきました。
台風は上手く逸れてくれたけど、
台風対策してたものを元に戻す作業に追われました。
台風一過で天気がよかったので、ついでに活力剤散布。
…ウドンコがあちこちに出てます~…orz
スリップスも出てきました。
PR
2009.10.3
殺ダニ剤散布(コロマイト)
これでハダニが減ってくれると嬉しいけど。
バラ開花期までにもう一回、殺虫剤と殺菌剤の混合薬剤散布する予定。
秋バラ、あんまり生育はよくないけど、ちょっとでもキレイに咲かせたいもんね。
殺ダニ剤散布(コロマイト)
これでハダニが減ってくれると嬉しいけど。
バラ開花期までにもう一回、殺虫剤と殺菌剤の混合薬剤散布する予定。
秋バラ、あんまり生育はよくないけど、ちょっとでもキレイに咲かせたいもんね。
2009.9.30
ハダニが酷いものだけ、葉をカットして
粘着くんを散布しておきました。
グリーンランドF
パニル(パレード)
チュチュO、モカフェローズ
オリバー(パレード)
モコモコ、スノーシャワー
フレーミング(パレス)
ハダニが酷いものだけ、葉をカットして
粘着くんを散布しておきました。
グリーンランドF
パニル(パレード)
チュチュO、モカフェローズ
オリバー(パレード)
モコモコ、スノーシャワー
フレーミング(パレス)
2009.9.28
活力剤を撒きました。
(ニーム、アグリチンキ、ノースキトン、ペンタガーデンの混合液)
そろそろウドンコがチラホラ見え始めました~。
…まだ暑いのに…orz
活力剤を撒きました。
(ニーム、アグリチンキ、ノースキトン、ペンタガーデンの混合液)
そろそろウドンコがチラホラ見え始めました~。
…まだ暑いのに…orz
2009.9.23
ハダニが沢山ついてるものだけに粘着くんを散布。
ハダニでチュチュとパニルとグリーンランドFが悲惨(泣)
どれも気に入ってるのに~。
ハダニが沢山ついてるものだけに粘着くんを散布。
ハダニでチュチュとパニルとグリーンランドFが悲惨(泣)
どれも気に入ってるのに~。
2009.9.22
久しぶりに活力剤を散布しました。
(ニーム、アグリチンキ、ノースキトン、ペンタガーデンの混合液)
降灰が酷いので、散布前に灰を洗い流すのが面倒です~(泣)
久しぶりに活力剤を散布しました。
(ニーム、アグリチンキ、ノースキトン、ペンタガーデンの混合液)
降灰が酷いので、散布前に灰を洗い流すのが面倒です~(泣)