園芸初心者のバラ栽培記録日記。
よく画像が×ですけど、画像をクリックすれば別窓で画像が見られます。
2009.9.11
ペチュニアを切り戻したところ、
ラベンダー色が凄いハダニ被害に合ってるのに気付きました。
ハダニのついてる葉を取ったら丸坊主になりました(泣)
葉水をしておいたので、明日薬剤を散布する予定。
ペチュニアを切り戻したところ、
ラベンダー色が凄いハダニ被害に合ってるのに気付きました。
ハダニのついてる葉を取ったら丸坊主になりました(泣)
葉水をしておいたので、明日薬剤を散布する予定。
PR
昨日活力剤撒いたせいか、今朝バラちゃま達をみたら赤い新芽がいっぱい伸びてました。
一晩でこんなに延びるなんて~。
何が効いてるのかな?
ペンタガーデンかしら?
最近楽天ショップでもペンタガーデンProを取り扱ってるとこが増えましたね。売れてるのかも。
ペンタガーデン プロ 350ml
アグリチンキ36 200ml
キトサン系活力剤ノースキトンL 500ml
個人的にはローズディフェンスも気に入ってます。油がベトベトしないので使いやすいです~。
効果は…よく分かりませんけど(笑)
ジワジワ効いてることを信じて(笑)
濃度の高さで選んで正解!高濃度ニームオイルローズディフェンス80ml
一晩でこんなに延びるなんて~。
何が効いてるのかな?
ペンタガーデンかしら?
最近楽天ショップでもペンタガーデンProを取り扱ってるとこが増えましたね。売れてるのかも。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fbaranoie%2fimg128%2fimg10044408035.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fbaranoie%2fimg64%2fimg10044408035.jpeg)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fbaranoie%2fimg128%2fimg10044124862.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fbaranoie%2fimg64%2fimg10044124862.jpeg)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fbaranoie%2fimg128%2fimg10043668469.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fbaranoie%2fimg64%2fimg10043668469.jpeg)
個人的にはローズディフェンスも気に入ってます。油がベトベトしないので使いやすいです~。
効果は…よく分かりませんけど(笑)
ジワジワ効いてることを信じて(笑)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fen-avant%2fcabinet%2fna-gyou%2fnimuspdai.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fen-avant%2fcabinet%2fna-gyou%2fnimuspdai.jpg%3f_ex%3d64x64)
今日の風向きを見ると、火山灰が降りそうでなかったので、
久しぶりにいつもの活力剤を散布しました。
あ、その前にバラの葉についてる灰を水で洗い流しました~。
このひと手間が面倒です(泣)
久しぶりにいつもの活力剤を散布しました。
あ、その前にバラの葉についてる灰を水で洗い流しました~。
このひと手間が面倒です(泣)
2009.8.18
チュチュとモカフェローズの小さい鉢の方を鉢増ししました。
ハダニのついてる株に薬剤を撒きました。
カタルーニャF、オリバー、アマルフィーFはほぼ丸坊主…orz
モコモコも半分くらいの葉っぱになってしまいました。
ホワピーとラミーもまだ根絶できてませんね…。
どうもアタックワンや花セラピー、サンヨールあたりには耐性が出来てるみたい。
ハダニってほんと、しぶとい、しつこい!
あと、バラの延びすぎた枝を仮剪定しました。
-------------------
バロックフロアブルもダニ太郎も年一回の制限なのに、もう使っちゃったし。
コロマイトは高温期は薬害が出るらしいので使えないし。
なので、また別のダニ駆除剤を探して、今回はニッソランを注文しました。
効くかなあ。
注文したショップはニッソランはメール便で送ってくれるそうなので、ありがたいです。
ニッソラン水和剤 100g
粘着くん 1L
チュチュとモカフェローズの小さい鉢の方を鉢増ししました。
ハダニのついてる株に薬剤を撒きました。
カタルーニャF、オリバー、アマルフィーFはほぼ丸坊主…orz
モコモコも半分くらいの葉っぱになってしまいました。
ホワピーとラミーもまだ根絶できてませんね…。
どうもアタックワンや花セラピー、サンヨールあたりには耐性が出来てるみたい。
ハダニってほんと、しぶとい、しつこい!
あと、バラの延びすぎた枝を仮剪定しました。
-------------------
バロックフロアブルもダニ太郎も年一回の制限なのに、もう使っちゃったし。
コロマイトは高温期は薬害が出るらしいので使えないし。
なので、また別のダニ駆除剤を探して、今回はニッソランを注文しました。
効くかなあ。
注文したショップはニッソランはメール便で送ってくれるそうなので、ありがたいです。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkminori%2fcabinet%2fdani%2fimg26356765.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkminori%2fcabinet%2fdani%2fimg26356765.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkminori%2fcabinet%2fsatyuuzai%2fimg25111008.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fkminori%2fcabinet%2fsatyuuzai%2fimg25111008.jpg%3f_ex%3d64x64)